例会活動情報一覧
国際奉仕委員会の中條会員より、自身が岡山大学などと連携して取り組む「DNOW」(ホーチミンのストリートチルドレンに歯科医療を通じた国際貢献活動)の報告があり、活動内容や現地での様子、活動意義、などが紹介されました。「現地…。
ページを見る
記念式典のプログラムや挨拶状の確認、記念事業の進捗など、各委員会から報告がありました。
ページを見る

備前ロータリークラブとその会員および家族の健康と繁栄を祈願するため、伊勢神宮にて伊勢神宮にて奏告神楽と特別参拝を行ないました。人間国宝伊勢﨑会員による、神宮美術館への特別奉納にも立ち会うことができ、神宮美術館で素晴らしい…。
ページを見る

2012年最初の例会では、吉村会長が「私たち備前ロータリ-クラブが“絆”をもって40周年記念諸行事を完遂し、強い意思を持った地域の一員としてリーダーシップを発揮し、地域を盛り上げていくことに努めましょう」と新年の挨拶を述…。
ページを見る
教育・ロータリー情報担当委員会より、ロータリーの「奉仕」について、日本語訳の語源となったもともとの言葉「Service」の本来の意味をたどることで、ロータリー活動の本質を理解しようという卓話が紹介されました。
ページを見る

恒例のクリスマス会を、西大寺グランドホテルにて開催。会員が増えた今年は、家族も含め総勢80名余りが参加。一段とにぎやかな雰囲気でスタートしました。大道芸、サンタさんから子どもたちへプレゼント、豪華商品盛りだくさんのビンゴ…。
ページを見る

森田ガバナーエレクトをお招きし、講演していただきました。倉敷という町について歴史や商売人のエピソードを交えながら楽しくお話をお伺いしました。 2名の新入会員を迎え、入会式を行いました。
ページを見る
来年度の執行部が決定しました。 2012-2013年度の新しい理事・役員が承認され、それぞれがあいさつに立って抱負などを語りました。併せて、備前ロータリークラブ細則の新案を承認。ほか、制作中の備前ロータリークラブHPの制…。
ページを見る
創立40周年事業について、委員会の役割やプログラム案等について意見交換をしました。
ページを見る